2008年度光学赤外線天文連絡会シンポジウム
『地上大型望遠鏡計画:2020年のための決心』
2008年08月21日(木)、22日(金)@国立天文台解析研究棟



 現在、アメリカを中心とした次世代30m光赤外線望遠鏡計画であるTMT(Thirty Meter Telescope) の検討が急ピッチで進んでおり、日本でも参加する具体的な検討が始まっています。

 本シンポジウムではこのTMTの時代に日本のコミュニティがどのように向かい合っていくのか、積極的な議論を行いたいと思います。

(2008年7月17日:シンポジウム案内メールより)

<< ふぉとぐらふ >>

photo1photo2

シンポジウム開催中の様子は、こちらからどうぞ。


<< プログラムと集録 >>

数10MBに及ぶファイルも幾つかありますのでDLの際は御注意下さい。

2008.11.01 --- 各集録末に質疑応答を付け加えました。
2008.11.11 --- 一部集録原稿の付加、WFMOS議論の更新。
TMT-TelescopeTMT-Telescope-Dome
( From TMT-HomePage )
  1. TMTセッション其の一:TMT計画の現状と参加の形態
    • 「ELTの世界的情勢」 : 家正則(国立天文台) : DL
    • 「TMTの現状と参加のロードマップ」 : 高見英樹(国立天文台) : DL
    • 「観測装置検討状況と日本参加の可能性」 : 臼田知史(国立天文台) : DL
    • 「TMT可視高分散分光器の検討」 : 青木和光(国立天文台) : DL
    • 「TMT近赤外高分散分光器の提案−可視光レベルの高精度分光へ向けて−」 : 小林尚人(東大・理・センター) : DL
    • 「広視野多天体赤外線分光器の提案」 : 秋山正幸(東北大・理・天文) : DL
    • 「多天体補償光学分光器の提案」 : 高見英樹(国立天文台) : DL
    • 「MIR観測装置ユニットの提案と地方大学との連携」 : 岡本美子(茨城大・理)/ 山下卓也(広島大) : DL
    • 「大規模データ時代を見据えたデータ解析システム:JVOによるSuprimeCamデータモザイキングシステムの現状とTMT時代へ向けた今後の戦略」 : 白崎裕治(国立天文台) : DL

  2. TMTセッション其の二:TMT時代のサイエンス
    • 「銀河の形成と進化」 : 嶋作一大(東大・理・天文) : DL
    • 「再電離期から暗黒時代に迫る銀河形成:TMTへ向けたロードマップ」 : 大内正己(カーネギー研究所) : DL
    • 「円盤銀河の祖先を探すには?」 : 松田有一(国立天文台) : DL
    • 「TMTで拓かれるクェ−サー吸収線研究の新時代」 : 三澤透(理化学研究所) : DL
    • 「星・惑星形成分野の展望」 : 伊藤洋一(神戸大・理) : DL
    • 「円盤の近赤外偏光観測と偏光計算」 : 福江翼(京大) : DL
    • 「系外惑星大気:居住可能性から生命へ」 : 山下卓也(広島大) : DL

  3. 光赤外将来プロジェクト

    GOPIRA-Projects

    • 「南極からの赤外線天文学:進捗状況」 : 市川隆(東北大・理・天文) : DL
    • 「東大アタカマ天文台進捗報告」 : 本原顕太郎(東大・理・センター) : DL
    • 「京大岡山新技術望遠鏡:進捗状況」 : 岩室史英(京大・理) : DL
    • 「東広島天文台における多波長連携観測:研究の進捗」 : 川端弘治(広島大) : DL
    • 「次世代赤外天文衛星SPICAステータス報告とタスクフォースの設立」 : 松原英雄(JAXA) : DL
    • 「系外惑星探査のロードマップ案:すばる、SPICA、JTPF」 : 田村元秀(国立天文台) : DL
    • 「スペースからの赤外線位置天文計画−Nano-JASMINE、Small-JASMINE、そしてJASMINEへ−」 : 山田良透(京大) : DL
    • 「WISH upon a first Galaxy」 : 山田亨(東北大・理・天文) : DL

  4. Hyper-SuprimeCam と WFMOS:すばる望遠鏡将来計画

    GOPIRA-HSC+WFMOS

    • 「Hyper-SuprimeCamサーベイデザイン検討WG」 : 浜名崇(国立天文台) : DL
    • 「WFMOSの経緯と現状」 : 有本信雄(国立天文台) : DL
    • 「WFMOSで期待されるサイエンス」 : 須藤靖(東大・理) : DL
    • 「WFMOSによる銀河進化研究(ショートコメント)」 : 大内正己(カーネギー研究所) : DL
    • 「WFMOSで探る宇宙初期の化学進化」 : 冨永望(国立天文台) : DL
    • 「ショートコメント」 : 有本信雄(国立天文台) : DL
    • 「WFMOSへのコメント」 : 中島康(国立天文台) : DL
    • 「WFMOSへのコメント(2)」 : 安藤裕康(国立天文台) : DL
    • 「2020年のすばる観測所長ステータスレポートの(脳内)発見」 : 本原顕太郎(東大・理・センター) : DL


シンポジウム世話人

Created: Aug 23 00:27 JST 2008
Last modified: Tue Nov 11 20:45 JST 2008

If you have any question, please contact with If you have...